魚座月食の重陽〜乙女座日食の秋分
- (s)ynergetics
- 9月20日
- 読了時間: 3分

私たちの中にある乙女座・魚座のエネルギーがフォーカスされる2025は
人類にとって大きな犠牲や真の思いやり、優しさが問われる時。
乙女座は「農業、医療」魚座は「聖域、戦争」にまつわる星座でもあるので、
それらのテーマが浮き彫りになっているし、
私たちの業に気づかなければならないときでもあります。
改めて私たちの中にあるやさしさ、善意、愛を意識するとき。
反対側にある冷酷さ、自己憐憫、愛ではないものを自らの中にあることに気づくこともあるかもしれない。
自己犠牲や罪悪感を徹底的に終わらせると決める時。
おりしも牡羊座入りした土星が逆行し、魚座に戻っています。
乙女座のルーラーである水星も乙女座に滞在し、
この水星の状態が大きな影響を与えている時期。
水星の状態を見てみると、ちょっと混乱をひき起こしやすい配置で、
いつも以上に思考に注意を向ける必要がありそう。
双子座入りした天王星も6日から逆行開始、
乙女座の水星と90度のスクエアなので情報に踊らされたり焦ったり、
勘違いにも気をつけたいところ。
その後金星も水星を追いかけるように乙女座入り(水星は天秤座へ)、
続いて22日は秋分の日で乙女座日食。
乙女座さん祭りで大忙し!
8日の月食は3月29日の魚座日食から始まった流れを、
一度見直したり確認するようなタイミングでもある。
自分への信頼、自信、宇宙への信頼も然り、
試されるような揺さぶりもあるかもしれません。
この半年間には気づかなかったことも、月食前後に気づきが起こり
再認識して調整することも。
でもプロジェクト自体を考え直すものですはなく、あくまでも再調整。
そしていよいよ秋分から冬至へかけてプロジェクトを進めていくことに。
陥りがちな思考パターンや感情がひきおこす疑いや恐れに向き合うことができれば、
手放し、深い変容が起きやすい時でもあります。
あらゆるレベルでの「信頼」を試されているのかもしれません。
月食〜日食は心や体の浄化や真実の愛を知るために必要な気づきがもたらされやすいものの、魂が抱える傷の痛みも感じやすいかもしれません。
しかしながらこの痛みは自分が再生するために必要な痛み、癒しのために必要なプロセス。
22日の秋分日食は自己犠牲や自己憐憫を生み出していた幻想から目覚め、
愛や豊かさ、パートナーシップに制限を与えていたことに気づいていくような流れ。
嘘や詐欺的な現象を通してカルマを精算するような場合もあるかもしれません。
私たちは地球で「愛」を学んでいるのだと思います。
自分も人も世界も、赦すことができますように。






コメント