
初回セッションの流れ
45分~1時間のカウンセリングで、出生ホロスコープも見ながらクライアントさんの状況、テーマなどをお話しいただきます。
お悩みだけでなく、なんとなく気になっていることからお仕事や夢、なんでもけっこうです。ヒプノセラピーではあらゆる目的に対応できるので、どんなことでもまずご相談ください。どんなアプローチができるかカウンセリングしながら考えていきます。
まず軽く催眠に誘導し、催眠状態を体験していただきます。
カウンセリングのみご希望の方には、ヒーリング効果のある誘導催眠で終了です。
このまま続けてセラピーを行う方には、深い催眠に誘導し1時間~1時間半のセッションを行います。
(すでに体験されたことがある方はすぐに深い誘導に入ります)
覚醒後、体験したことを振り返りながら、目的に合わせてお家でできる簡単な自己暗示などの宿題を出します。
クライアントさんの目的によって継続的なセッションを必要とする場合は、セッションサイクルの提案をさせていただき、サイクルに応じて、10~20%割引のセット料金を提案させていただいております。
継続セッションの流れ
前回からの振り返り、変化や気づきを報告していただき、必要に応じて暗示内容を変えたり、次のアプローチを考えていきます。
感情には複数の問題が複雑に絡み合っていることも多くありますので、プロセスの中での変化や気づきに合わせて、前世療法、年齢退行(インナーチャイルド療法)、タイムラインセラピー®、人格交代などを行なっていきます。
そうすることで、クライアントさんの目的を実現するだけでなく、潜在意識の自己解決能力がさらに高まっていきます。
次回のセッションまで、行動の変化を促すための自己暗示を朝晩行っていただくなど宿題を出します。


ヒプノセラピーを受けられる前に
*所要時間はセラピーによって変動いたしますので、当日は時間に余裕を持ってスケジュールを組まれるようお願いいたします。
*セッション前日はしっかりと睡眠をとり、アルコールはお控えください。二日酔い、睡眠不足ですと催眠状態を超えて眠ってしまう可能性が高くなります。
*目的によって1回のセッションで終了する場合と複数回必要な場合があります。カウンセリングでは詳しくご説明いたしますが、あらかじめご了承ください。
*ヒプノセラピーの方針、コンセプトをご理解いただけない場合はお断りさせていただく場合がございます。
*統合失調症、分裂症、薬物依存症の方には意思の疎通が難しいケースもありますのでお断りしています。
*精神科、心療内科に通院されている方は、症状によって主治医の許可をいただくようお願いする場合があります。
*ヒプノセラピーは医療行為ではありません。